分散型エネルギーの情報はエコタイムズ社
2013/05/28 ニュース
NTTファシリティーズ、容量約1.3MWのメガソーラーを佐賀県に完成
NTTファシリティーズは、佐賀県小城市に建設していた大型太陽光発電設備「F小城太陽光発電所」(写真)を竣工した。同発電設備は太陽電池容量が1.27MW、想定年間発電量は約1400MWhと一般家庭の消費電力約4415世帯分に相当する。
設置場所は三菱マテリアル建材、丸福建設の保有地。今回の設置工事では、自社開発のスチール製V型架台を使用した。これはV型の支柱構造で、強度の確保と部材数・接合部数の低減を両立しており、従来品比で構築費を約30%削減できる。パネルは容量290Wの多結晶太陽電池モジュールを採用。また、自社開発の発電診断システムを導入し、気づきにくい故障や不具合、発電量などを診断できるようになっている。
レネソーラ、太陽光パネルが国内でJETPVm認証を取得
2013/05/28
JBIC、JICAに続きコスタリカの地熱発電を支援
2013/05/28
東工大・AESセンター3周年シンポ「オープンイノベーションで創る日本の強みーエネルギー革新を目指して」
2013/05/28
今治市、ごみ発電施設の余熱を老人ふれあいの家に供給
2013/05/27
日本野鳥の会、サミットエナジーの風力発電計画に再考求める
2013/05/27