安藤ハザマ(東京都港区)は9月21日、「安藤ハザマ次世代エネルギープロジェクト」に着手すると発表した。つくば市の同社技術研究所で、CO2排出量の少ないコージェネレーションシステムやエネルギーマネジメントシステム(EMS)を構築し、温室効果ガスの排出削減や水素社会の到来などに貢献することを目指す。同プロジェクトは今年8月、国土交通省の「平成30年度第1回サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)」に採択されている。実際の研究は、既に日本ファシリティ・ソリューションと協力して行っている。同プロジェクトではまず、電力供給に水素燃料の混合や切り替えが可能な燃料電池や、ガスエンジンが主機のコージェネレーションシステムと大型蓄電池などを組み合わせた分散型電源を導入する。同時に、電力を使用する立場から、外壁断熱処理など既往技術の活用や第三者からの性能検証などを実施する。今後は、AIを活用した需要予測、センシング技術と空調・照明制御の連携によるIoT環境制御、分散型電源からの効率的な排熱活用技術の開発などを進める。これらの技術で、エネルギー需要の最小化を目指す。コージェネで発電された省CO2電力は、自己託送制度を活用し同社土気工場(千葉市)など、複数広域の拠点に送電される。広域で複数にわたる需要家の電力需要も合わせて発電・供給を調整し、省CO2電力を広く活用できるようにする。この手法では、分散型電源を設置するスペースがない建物でも省CO2電力を活用できるという。同社は、同プロジェクトでいばらき水素利用促進協議会とも協調し、広く情報を発信していく予定。
2018/09/25 ニュース
安藤ハザマ、CO2排出量の少ない次世代EMSを構築
2018/09/20
2018/09/20
2018/09/20
2018/09/20
2018/09/20