宇部興産は4月19日、発電設備で石炭と混焼可能な木質バイオマス炭化燃料「トレファイドペレット」を開発したと発表した。石炭火力発電設備では、10%以上(熱量比)の比率で石炭と混焼できるという。これを受け同社は、山口県宇部市の自社工場内にトレファイドペレットの実証設備を今月中に着工する。実証設備の生産能力は年産6万tで、2019年10月からの生産開始を目指す。今回の着工は、トレファイドペレットの商品化と、発電所側で追加投資のいらない石炭との混合保管・輸送・混焼事業モデルを実証するため実施する。発電など全工程の実証には、同社のコールセンターや石炭火力発電設備(出力216MW)も用いられる。実証設備で原料に使う木質バイオマスは、ピナクル・リニューアブル・エナジー(本社カナダ)から調達し、船便で宇部港に搬送する。トレファイドペレットは、耐水性や石炭との混合粉砕性を改良した木質バイオマス燃料。製造は、木質バイオマスを低酸素濃度の雰囲気で比較的低温度で焙煎して製造する。一般的な木質バイオマス燃料は、石炭と混焼する場合には専用のハンドリング設備が必要だが、トレファイドペレットはこのハンドリング設備が不要という。
2018/04/20 ニュース
宇部興産、宇部市に木質バイオマス炭化燃料の実証設備を建設
2018/04/18
2018/04/18
2018/04/18
2018/04/18
2018/04/18